top of page

視点を変えてみる

  • 執筆者の写真: Ayako Fukuda
    Ayako Fukuda
  • 2020年6月5日
  • 読了時間: 1分

落ち込む事があるとき、常にそのことばかり考えていたりしませんか?


マイナスの気持ちばかりに気を取られ、どんどん落ち込んでいく、、そんなスパイラル

から抜け出すために、まずは一旦その感情をシャットダウンしてしまいましょう。


ree

湧き出てくるマイナスの感情から一旦意識的に無視して、全く別の事に取り組んでみます。

興味のありそうな事ならなんでも構いません。


最初は集中できなくても、10分くらい別の続けてみると意外に別のことに気持ちが移行していたりします。


嫌な感情を手放すような、ジェスチャーを実際にやって、頭の中で嫌な感情を空に流していくようなイメージしてみても効果的です。

体のジェスチャーは、思う以上に心理的に変化があります。


大切なのは、感情を自分と一体化させない事です。

湧いてくる感情、思考は、これまでの自分を作ってきた思考の癖も大きく関係しています。


落ち込んでしまっても、そんな自分を否定することなく、「そんな時もあるさ!そんな自分も大切な自分」と否定せず、無理して変えようとする事なくそのままに受け止め、

自分に優しく、そして感情を切り離す事を試してみるのはいかがでしょうか。












 
 
 

コメント


​お問い合わせ

お問合せありがとうございます!

© 2018 by Copyright One World Co., Ltd.

bottom of page